スタッフブログ
2019.11.25
個別ワックス講習会を開催しました
11月23日(土)個別ワックス講習会を開催しました
スキーの特徴に応じて質問を受けながら、楽しい講習会となりました。
ご参加された皆様「ありがとうございました。」
また、遠方からのご参加くださいました皆様、重ねて御礼申し上げます。
WAX使用で、こんな疑問ありませんか?
講習会で行った内容
・商品別の特徴と特性
・ワックス選択の方法とコツ
・ワックスを塗る際の道具一つ一つの用途
・道具の正しい使い方とコツ
・経験談 等々
実演しながら、また実際のワックス体験をとおして、
たくさんの話をすることができました。
今回参加できなかった方、次回の開催をお待ちください。
ガリウム商品の使い方 ⇒ ホームページ動画
ガリウム商品の購入 ⇒ 取扱店一覧
オリジナル商品の購入 ⇒ 公式WEBショップ
講習会の1コマです
2019.11.20
GALLIUM オリジナル Waterproof Backpack
GALLIUMオリジナルバックパック
みなさんは、こんな経験ありませんか?
・雪や雨がバックの中に入って、バックの中が濡れてしまった!
・濡れたものをカバンにいれたら、染み出てきた!
そして・・・車のシートが濡れた 等々
そんな悩みを解決するのが「ガリウムオリジナルバックパック」
私も家族や友達とスキーにでかけて、車のシートが濡れてしまったことあります。
そんな時、乾いたものをバックから出して、濡れたものをガリウムオリジナルバックパックへ投入。
家に帰って、乾かすもの、洗濯もの、分けてバックは拭くだけ、簡単です。
もちろん、スキーやスノーボードをしているときは、中身が濡れませんので安心。
また、スキー、スノーボードの時のほか、釣りや登山、街中で・・・さまざまなシーンで、利用可能です。
商品特徴は、以下に記載しました。
ぜひ、チェックしてください。
是非お試しください ⇒ 購入はこちらから




<商品特徴>
特徴1・・・素材
特徴2・・・縫製
特徴3・・・ファスナー
2019.06.07
早期受注会参加情報
【早期受注会にお邪魔します!】
今週末から各地で開催される早期受注会に、ガリウムワックスも出展いたします。
以下の会場に当社スタッフが常駐いたしますので、新商品の予約だけでなく、ワクシングやチューンナップについてのご相談も可能な限りお答えできればと思います。
■参加予定会場■
6月7~9日 石井スポーツカスタムフェア 札幌会場※
6月9~10日 スポーツデポ早期受注会 山王店(名古屋)
6月13~16日 石井スポーツカスタムフェア 東京有明会場
6月21~23日 石井スポーツカスタムフェア 仙台会場
6月28~30日 石井スポーツカスタムフェア 松本・長野会場
7月19~21日 石井スポーツカスタムフェア 東京五反田会場
※「石井スポーツカスタムフェア札幌会場」のみ当社の契約スタッフが参加いたします。
各受注会の参加方法等については、各店舗さんのHP等にてご確認ください。
2019-20シーズンの新商品を持って伺いますので、皆さんのご来場をお待ちしております!
こちらでも少しずつ、新商品の紹介をアップしていきますね。
2019.05.29
簡易ワックス『GENERALシリーズ』
お手軽にワクシングができる簡易ワックス「GENERALシリーズ」
「どれを使うのが一番良いですか?」という問い合わせをいただくことがあります。
実は、滑走性能はどの商品もほとんど同じです。また、できるかぎりお手軽に使っていただきたいので雪質による使い分けもありません。
じゃあ何が違うの?というと、一番の違いは「使い勝手の違い」です。
それぞれ一長一短ありますので、自分が使うシーンに合わせて、使いやすいと思うものを選んでください。
選ぶポイントとしては、
手軽さで選ぶなら、スプレータイプの「GENERAL F100 & F220」
持続性で選ぶなら、ペーストタイプの「GENERAL PASTE」
持ち運びで選ぶなら、生塗りタイプの「GENERAL JOKER」
それぞれの短所を正直に書くと、
F100 & 220=スプレー缶なのでポケットに入れて滑るには不向き
PASTE=塗る時に手が汚れやすい
JOKER=付属のマットで延ばさないと持ちが悪いので少し手間
という感じです。
どうでしょうか。自分のぴったりの簡易ワックスは見つかりそうでしょうか?
「自分はホットワクシング派だから必要ないな!」とお思いの方も、午後からの塗り足し用として一つ持っていて損は無いと思いますよ。
2019.05.24
Maxfluor JETってご存知ですか?
ガリウムがある仙台市には、ニッカウヰスキーさんの宮城峡蒸留所があります。蒸留所では、年代モノの高級ウィスキーを一口だけ「有料試飲」できるんですよね。北海道の余市蒸留所でも同じサービスやってますよね。キロロリゾートで滑るついでに寄ったことある方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
さて、それと同じサービスをワックスでもやってますよ!というのが、今日ご紹介する「Maxfluor JET」です。
ワールドカップなどの世界的な大会で使用していただいているMaxfluorシリーズ。ガリウムが世界に誇る、液体フッ素ワックスです。
撥水性能が高く持久力も高いMaxfluorは、値段も高いんです。。。
そんなMaxfluorを、お手ごろな価格で多くの方に使っていただきたい!という思いから販売しているのが、このMaxfluor JETです。
パックの中にMaxfluorをたっぷり含んだパッドが1枚入っていますので、そのパッドでスキー・スノーボードにサッと塗り広げるだけ。
この1パックで、スノーボードとアルペンスキーは1台分、クロカンスキーは2台分を塗ることができます。
ベースも何も塗っていない板に塗っても大丈夫ですが、せっかくなのでベースワックスを、欲を言えばその上から滑走シリーズやHYBRID HFシリーズをホットワクシングしてから塗ると、より一層滑走性と持久性がアップします。
シーズン中に1・2回だけレースに出るという方によく使っていただいてますが、お子さんのソリに塗っても良いですし、「日本代表選手が使ってるワックスって、実際どんだけ滑るの?」という、好奇心100%な使い方もウェルカムです!
お手ごろな価格で、異次元の滑りをぜひ体感してみてください。