スタッフブログ

2019年11月

2019.11.25

個別ワックス講習会を開催しました

 11月23日(土)個別ワックス講習会を開催しました

当時は、
ノルディックスキー、バックカントリー、アルペンスキーなど、
また、ご家族での参加もいただき、たくさんの方に参加いただきました。

スキーの特徴に応じて質問を受けながら、楽しい講習会となりました。


ご参加された皆様「ありがとうございました。」

また、遠方からのご参加くださいました皆様、重ねて御礼申し上げます。

「ありがとうございました。」


さて、皆さん

WAX使用で、こんな疑問ありませんか?

・WAXの選び方で迷ったことがある
・一つ一つの道具の用途を知りたい
・プロが実際ワックスを塗っているところを見たい
・大会での経験などを情報交換したい
等々

講習会で行った内容

・商品別の特徴と特性

・ワックス選択の方法とコツ

・ワックスを塗る際の道具一つ一つの用途

・道具の正しい使い方とコツ

・経験談 等々

実演しながら、また実際のワックス体験をとおして、

たくさんの話をすることができました。

今回参加できなかった方、次回の開催をお待ちください。


ガリウム商品の使い方 ⇒ ホームページ動画

ガリウム商品の購入  ⇒ 取扱店一覧

オリジナル商品の購入 ⇒ 公式WEBショップ

講習会の1コマです

2019.11.20

GALLIUM オリジナル Waterproof Backpack

GALLIUMオリジナルバックパック

みなさんは、こんな経験ありませんか?

・雪や雨がバックの中に入って、バックの中が濡れてしまった!

・濡れたものをカバンにいれたら、染み出てきた!

そして・・・車のシートが濡れた 等々


そんな悩みを解決するのが「ガリウムオリジナルバックパック」


私も家族や友達とスキーにでかけて、車のシートが濡れてしまったことあります。
そんな時、乾いたものをバックから出して、濡れたものをガリウムオリジナルバックパックへ投入。

家に帰って、乾かすもの、洗濯もの、分けてバックは拭くだけ、簡単です。


もちろん、スキーやスノーボードをしているときは、中身が濡れませんので安心。


また、スキー、スノーボードの時のほか、釣りや登山、街中で・・・さまざまなシーンで、利用可能です。


商品特徴は、以下に記載しました。


ぜひ、チェックしてください。


是非お試しください ⇒ 購入はこちらから

20190423151529.jpg (200×129) 

・完全防水(止水&防水ファスナー使用)のバックパック
・品名:WaterproofBackpack    価格:\22,800(税別)
・サイズ:49×29×22cm
・容量:約30ℓ
・カラ‐:2種類 ブラック&ブルー   
是非お試しください ⇒ 購入はこちらから

<商品特徴>

特徴1・・・素材

・強度、防水性ともに最高レベル強度の軍事用に開発された、
『バリスティックナイロン』生地に、TPU(熱可塑性ポリウレタン)を貼ったものを使用
・TPUは、機械的強度、ゴム弾性、耐摩耗性、耐屈曲性、耐油性に優れた耐久性の高い素材

特徴2・・・縫製

・上記素材を用いた荷室の縫製には糸を使用せず接合部分は、全て「レーザー圧着」にて製造
・糸縫製による縫い目は一切ありませんので、防水性能だけでなく、空気を通すこともありません

特徴3・・・ファスナー

・メイン荷室のファスナーには「止水ファスナー」を使用、こちらからも水の侵入も一切ありません

ポケットに使用しているファスナーは、防水ファスナーで長時間濡れた状態が続くと、ファスナーからポケット内に水が浸入する可能性があります

・トレッキングや釣りなどアウトドアで活動される時、絶対に濡らしたくない物や、チリ、ほこり、砂などの汚れから守りたい物を安心して持ち運んでいだたけるバッグです
是非お試しください ⇒ 購入はこちらから
  

カレンダー

«11月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ内検索

ページトップへ